目次
✅ 日本企業が韓国で商標登録する方法
1. 直接出願(韓国特許庁に直接)
-
日本企業が韓国国内の弁理士に依頼して、韓国特許庁(KIPO)に出願
-
出願者は「外国法人」として登録されます
2. マドリッドプロトコル(国際出願)を利用
-
日本はマドリッド協定議定書の加盟国なので、日本の特許庁を通じて国際商標出願が可能
-
指定国に「韓国」を含めることで、韓国でも商標保護を受けることができます
✅ 登録のために必要なもの
必要書類/情報 | 内容 |
---|---|
出願人情報 | 日本法人の名称・住所など(英文併記) |
商標デザイン | ロゴや文字など |
区分と商品 | どの分野・商品に商標を使うか(第○類など) |
韓国語翻訳 | 書類全体の翻訳は、弊社が対応します |
✅ 登録費用(概算)
区分 | 費用目安 |
---|---|
出願費用 | 約62,000ウォン(1区分) |
登録料(10年) | 約211,000ウォン |
弁理士費用 | 約50~70万ウォン(全体) |
申請代行手数料 | 約30-50万ウォン(全体) |
※国際出願(マドリッド)経由の費用は別途計算されます
✅ 登録期間の目安
-
出願から登録まで通常6~10か月程度
-
審査に通れば登録証が発行され、10年間有効(更新可能)